やりたいこと探しで人生メンテナンス

抑うつ病を患ったことをきっかけに、人生でやりたいことを探してみました

絵本を読むと「天職」が見つかる を読み直した

去年の夏頃に読んだ、「絵本を読むと「天職」が見つかる 」を読み返してみました。

やりたいこと探しをしている人にとって、この人の文章はとても心に響きます。

久々に読み返してみて、忘れかけていた気持ちが蘇ってきました。

特に心に残ったキーワードを備忘録として、以下に残しておきます。

----

「やりたいことが見つかった瞬間、ものすごい行動力が出てきて、何も努力しなくても勝手に体が動きはじめる」。そういう幻想を持っている人ほど、小さな行動を起こすことができす、悩みの袋小路に入ってしまいます。でも、実際には順序が逆で、「行動するから、やりたいことが見つかる」のです。

-----

絵本を読むと「天職」が見つかる

絵本を読むと「天職」が見つかる

 

 

「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある」を読んだ

「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある」を読んでみました。

 タイトルで衝動買いしましたが、やりたいこと探しというよりは、社会人としてのふるまい方で役立つことが多く書かれていたと思います。さらっと読んでしまいましたが、以下2つは特に頭に残っています。

 

①「やりたくないことはないか?」

自分が何をしたいか分からないとき、答えを探す手がかりとして、自分が何をしたいかではなく、逆に何がしたくないかを考える。自分がしたくないことは、結局は自分が人にされたくないこと。ならば、その逆が自分がしてもらって嬉しいこと。こんなことを追求していくうちに、自分の芯が見えてくるとか。

 

②「もし」の視点をもってものごとを考える

目線を自分がいる立場から離してものごとを考えると、今何が必要であるかや、新しい価値観が見えてくるとのこと。

 

 

 

「やりたいことがないヤツは社会起業家になれ」を読んだ

やりたいこと探している最中に何気なく見つけた「やりたいことがないヤツは社会起業家になれ」を読んでみました。

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ

 

 去年実施したやりたいこと探しのプログラムの中で、選択肢として社会起業家になりたいという結果が出ていたので、共感する部分も多かったです。

特に著者が述べていた「やりたいことがない人は、他人のニーズに耳を傾け、自己実現よりも共感を大切にすることができるから、社会起業家に向いている」というキーワードが、自分にも当てはまり、思わずハッとさせられました。

 

また、社会起業家に特化した話でなくとも、筆者が実践していた「自分史を振り返る」、「自分の長所はどこか、小学生のころに好きだったことは何かを考える」という行動は自分の潜在的にやりたいことを探す手段として有効だと思いました。

詳しくは、本を手に取って読んでみて欲しいです。

 

 

 

 

 

2017年の目標

新年ということで去年の振り返りと、今年の目標を考えてみました。

 

■2016年振り返り

8月の休職中は、色々とやりたいことを見つけるために本気で考えていましたが、やはり仕事に復帰すると、どうしても平日は仕事漬け、休日は疲れ切って寝てばかり&軽鬱状態というパターンが多かった気がします。仕事中は思うように進まずイライラすることが多かったな。。休日は家で引きこもることが多かったな。。

ということで、このままでは本格的に人生ダメになりそうなので2017年は行動を変えていきたいと思います。

 

■2017年の目標

「やりたいことを見つける」

今目指したいことはこれだけです。転職するかも含めて本気で考え、実行に移していきたいです。そしてどんな結果になったとしても、自分で答えを出して納得できる人生を歩んでいきたいです。

ただ、これまで通りのやり方では絶対にこの目標は達成できないと断言できるので、今後は以下のことを頑張りたいです。

 

①家で仕事をしない

→いつまでも仕事をしてしまい、仕事のことしか考えられなくなっていたと思います。今年はもっと自分の将来を考える時間をつくり、自分を大切にしてあげたいです。

 

②休日外にでる

→疲れ切って、ベッドの上で一日が終わってしまうことが多かったと思います。経験上、とにかく髭をそって顔洗って、外出すると多少なりともやる気が出てきます。とにかく外に出て、自分のやる気を出すことが出来るカフェに行って考える時間を作りたいと思います。後は色々経験も足りないので、外で遊ぶ機会を増やしたいです。

余談ですが、これまで節約ばかりを考えて家で過ごすことが多かったのですが、幸い去年で奨学金も返済できたので、自分への投資だっと思って外でお金を使って色々経験する方が良いのではないかと考えが変化してきました。

 

③本を読んで、考えたことをアウトプットする

→圧倒的に知識や考え方が乏しいと思います。悩んでいてもやりたいことが見つかるはずもないので、もっと知識を増やし、このブログに感じたことや考えたことをアウトプットしていきたいです。

 

④人と会う機会を増やす(例えばセミナーに参加する)

→こちらも③と同様で、やはり人と会話する機会や触れ合う機会が少ないと感じています。こちらは具体的にどうすればよいかイメージが湧いていませんが、例えば自分が少しでも興味がある内容のセミナーに参加する等、とにかく人と関わる機会を増やしたいです。

 

オナ禁する

→オナった後は、高確率で数日間頭の回転が鈍る、何もやる気が出ず鬱のような気分になるという症状が出ます(私の場合)。②の「外に出る機会を増やす」や、④の「人と会う機会を増やす」で回避し、症状を緩和し暗い気持ちにならないようにしたいです。

 

長くなりましたが、こんな感じで今年は頑張りたいと思います。

もし、内容にに興味のある方やアドバイス頂け方がいらっしゃいましたら、いつでもコメントお待ちしております。

それでは皆さん今年1年よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転職→天職

こでまでに転職に向けて、有料サービスや、転職サイト、友人の話の内容から、自分に向いている仕事を考えてみました。

でも、いくら考えても「これこそが自分の適職で、この仕事で頑張っていきたい!」と胸を張って言える仕事は見つかりませんでした。

 

それもそのはず、いつのまにか「やりたいこと探し」ではなく、「自分に向いている仕事探し」をしていたからです。

実は転職探しは、病気休暇前から(3カ月くらい前から)行っていたのですが、その間ずっと心の中でもやもやしていました。

今だから分かりますが、もやもやの理由は、きっと転職の候補にあがっていた「社内SE」も「ビル管理」の仕事も、他から影響されただけで、心からその仕事を自分がやりたいと思っていなかったからだと思います。

 

私がこの考えに至ったのは、偶然kindleで読んでいた『「天職」がわかる心理学 いまの仕事で心が満たされていますか?』のお陰です。 

 この本の著者は、「日本で唯一のやりたいこと探し専門の心理カウンセラー」であるらしく、ご自身もやりたいこと探しでかなり苦労されてきたらしいです。その為か、やりたいことが分からず悩んでいる私にとって、非常に共感できる内容でした。

他にも、「好きなことが天職になる心理学」、「絵本を読むと「天職」が見つかる」を出版されておりますが、いずれも良い本でした。まるでその場でカウンセリングして

もらっているかのように、筆者の温かく深い言葉が、心に響いてきました。

これらの本がきっかけで、私は何が好きなのか、もっと自分に時間をかけて考えてみようという気持ちになれました。

  

転職探し

やりたい仕事は分からないが転職して心機一転したい。

そんな思いからまずは自分に向いている仕事を探してみました。

 

転職探しのスタートとして、過去に受講したキャリア診断プログラム「R-CAP for Business」や適職診断テスト「CSP-J」の結果を参考としました。

どちらも有料のサービスではありますが、自身の性格や思考をもとに、どのような職業に向ているのか、考えるきっかけにはなりました。

ただし、明確にこの仕事に就きたいという気持ちまでには至りませんでした。あくまで自己分析のツールです。興味のある方は以下をご確認下さい。

適職診断テスト:CPS-J:個人のお客様|人材開発の総合機関 日本マンパワー

社会人向け総合キャリア診断プログラム R-CAP for Business

 

 また、今のSEの仕事の延長で、なんとなく転職するなら「社内SE」が良いかなと思っていました。決して社内SEが楽だからと言うわけではなく、自分が今の会社でリーダの役回りやマネジメント業務を行うよりも、誰かをサポートする役回りのほうが向ていると日々感じていたからです。

 

その他として、会社を今年辞めた同期の方の話を聞いて、ビル管理の仕事も候補として挙がりました。マルチタスクが苦手な私でも、比較的集中して仕事が出来るビル管理の仕事は自分に向いているのではないかと思ったからです。

 

 

 

 

 

自己紹介

自己紹介を書き忘れていたのでまず書きます。

私は27歳♂、職業はSEです。

休日は、平日の疲れで外出することが少なくなり、寝るか、アニメ鑑賞、艦これプレイをしていることがほとんどです。(1年くらいはこんな休日が続いてます。)

彼女はいません。年齢的に代謝が落ちてきたせいか、太り気味になってきたのを気にしてます。(お腹ひっこめたい。)

生きがいや、人様に言えるような趣味は正直ありません。(欲しいけど分からない。)

 

こうして自分のことを文章にしてみると、ダメ人間にしか見えないですね。。

今は、スキルの割にそこそこの収入を会社から貰っているのですが、やはり今の考え方や生活からは、希望を見いだせないと漠然ですが思っています。